WORKS

新商品ローンチに向けた「トライブ分析×インフルエンサー」施策

OVERVIEW

クライアント
カシオ計算機株式会社
業種
電気機器
ブランド
Moflin(モフリン)
spiceboxの役割
施策プランニング
トライブインフルエンサーリストアップ
トライブインフルエンサーキャスティング・ディレクション
広告運用
態度変容調査
レポーティング

■ POINT

  1. ターゲットと親和性の高いトライブの発見・活用
  2. データを元にトライブインフルエンサーをキャスティング
ご相談の背景・課題
新商品のローンチに向けた認知拡大
スパイスボックスの
役割・実施内容

まず、メインターゲットである30代女性のSNS利用傾向および、各SNSが購買ファネルに与える影響を考慮し、InstagramとYouTubeを施策の主なチャネルとして選定しました。

 

そして、商品特性と親和性の高いトライブを発見し、目視による定性的な観点も踏まえながら、7名のトライブインフルエンサーをキャスティングしました。

活用ソリューション
トライブインフルエンサー

スパイスボックスの
ソリューション一覧を見る

成果
Instagram施策では、KPIとして掲げた保存数やリーチ数を見ても大幅に上回る結果になりました。
YouTube施策においても、視聴回数が大きくKPIを上回る結果となり、ユーザーの関心を高く引きつけることに成功しました。
また、広告配信においても高いエンゲージメントを記録し、コンバージョンに近い指標でも成果が見られました。

施策実施後に行った態度変容調査の結果を見ても、「利用意向」や「店頭購入」の値でリフトアップが確認されました。
クライアントからのコメント
戦略立案の段階から親身にご提案いただき、実際にMoflinを飼育いただき、MoflinというAIペットについて深く理解してくださっていたこともあり、大変心強く感じておりました。
キャスティング後も、インフルエンサーの方々への丁寧なディレクションを行っていただいたおかげで、売上にも寄与する成果を得ることができました。
特にスパイスボックスさんならではと感じたのは、効果が分かりにくいインフルエンサー施策においても、振り返りや態度変容調査を含むレポーティングを非常に分かりやすく分析いただいており、今後の施策を検討するうえでも大変参考になる内容でした。
今後も施策の機会がございましたら、ぜひスパイスボックス様にご相談させていただければと思っております。今後とも、よろしくお願いいたします。

サービスの内容や具体的な支援範囲、費用など、お気軽にお問い合わせください。何ができるのかまずはお話しを聞いてみたい。ということでも構いません。弊社担当が対応させていただきます。