WORKS
SNSユーザーの声をもとに、共感を生むWebCMを制作
OVERVIEW

- クライアント
- 株式会社池田模範堂
- 業種
- 一般用医薬品事業
- ブランド
- オデキュア
- 課題
-
・正しい対処法の理解促進
・商品認知の拡大と使用意向の喚起 - spiceboxの役割
-
戦略設計
キャスティング
制作進行
動画制作
広告配信
■ POINT
- SNS上での声を企画に反映し、高エンゲージメントを獲得
- ストーリー構成で狙う戦略
- ご相談の背景・課題
-
・正しい対処法の理解促進
・商品認知の拡大と使用意向の喚起 - スパイスボックスの
役割・実施内容 -
SNS上での話題化を狙い、ダイアンさんをキャスティングし、WebCM動画2本を制作。
SNS上のユーザー投稿から、特に共感を集めているポイントを分析し、ダイアンさんのコアファンにも響く企画を立案。
また、SNS上で高いエンゲージメントを獲得している投稿の傾向から、ダイアンさんの演技力に対する評価も多く見受けられたため、本企画では演技を軸とした「おでき劇物語」というコミカルなストーリー仕立てに。
【YouTube】
おでき物語『ケツに住まう者』編
おでき物語 『さすらいの雑菌』編
制作した動画はYouTubeでも広告配信を実施。
- 活用ソリューション
- 成果
-
公開から1日経った時点でも、高い高評価率と好意的なコメントが多数寄せられた。
また、ダイアンファンの中でも好意的に拡散され、現在は広告効果も含め120万回を超える再生数を記録している。 - クライアントからのコメント
-
初めの段階で「おでき」のインサイトを丁寧に調べ上げていただいたことで、最後まで納得した状態で企画検討ができました。
TVCMでなかなか伝えきれていない「オデキュア」の商品特徴を、印象的かつコミカルに表現することで、親しみやすく理解もしやすい動画になったかと思います。
サービスの内容や具体的な支援範囲、費用など、お気軽にお問い合わせください。何ができるのかまずはお話しを聞いてみたい。ということでも構いません。弊社担当が対応させていただきます。